2016年12月31日

大酒飲みになってやる~!!!


ほとんどお酒が飲めないので、アルコールは見向きもしませんでしたが、
スーパーの御酒売り場の通路で発見しました。

私の大好きな不二家のピーチネクターと同じような物を発見、
酒売り場にあるのだから、当然お酒です。

今日はこれで、お酒の練習です。
御酒に少しでも慣れるかな?

どんどん慣れて、大酒飲みになってやる~!!!!

こんなの酒じゃないという声が聞こえてきました。(笑)  


Posted by ログハウス at 00:04Comments(0)美味しい物

2016年12月29日

今日は山へ

今日は近場の山へ行きました。

主人 以前から気になっていた片づけを。
要らない物を自分で作った炉で、少し燃やしていました。

最近主人は、要らない物は少しでも片付けようと、断捨離の気持ちで
頑張っています。


私は今日も温泉に入れるかもと付いていきましたが、
温泉に着いた途端、今日は早仕舞で終了ですと言われ、
入れずがっかりな日でした。  


Posted by ログハウス at 21:32Comments(0)山の暮らし

2016年12月28日

何かが始まる?


工作部長の翁が、最近何か始めました。
家が変わっちゃいそうです・・・・・・・face04
いつまで、どんなふうに、できるまで、気長に、気長~に、待ちましょう!
どんな出来上がりか、ちょっと不安face04  


Posted by ログハウス at 15:04Comments(2)ログハウス

2016年12月27日

昔を思い出してしまって・・・・・

先日のイオンの「歌の広場」で、(若者たち)や(遠くへ行きたい)を歌いました。
その時自分の若い時をふと、思い出しました。

若い時はこんな歌を、ラジオでいつも聞いていたな~と。
私の人生、15~40歳位まで、ほとんどテレビを見た事が有りませんでした。
15~22歳は、深夜ラジオの音を小さくして聞いていました。
その頃聞いたのが、フォーククルセダーズやこのようなフォークソングです。
20歳頃は、山平和彦とマイペースが記憶にあります。

その頃リュックを背負って、北海道一人旅を11日間しました。
勤労学生ですので、当然お金は無く、全てユースホステルでした。
ユースでは皿洗いをしたり、持参したシーツにくるまって寝たり、
周遊チケットを使ったり、バス停から遠いユースに歩いたりと
本当に貧乏旅行ですね。
ユースで歌を歌ったり、次の日は知らないホステラーと一緒のユースに行ったりでした。
ユースホステルは、男女別部屋だから安心でした。
有るユースではダダぴっろい女子部屋に、私一人の時もありました。

そんな時、(旅の終わり)という歌が流行っていたと思います。

歌詞の中に
こんな辛い旅なんかもう嫌だ旅を終わろう、汽車に乗ろう

11日ほとんど一人旅だと、こんな気分になった事もありました。

でも無事に、予定通り行ってきました。

その頃の歌、東京へ、旅の終わり,懐かしく思い出しました。

こんなこと書くなんて、もう歳だね~。老いた証拠だね~。嫌だね~。・・・(笑)
汽車・・・…古っ・・・・(笑)
  


Posted by ログハウス at 18:35Comments(2)つぶやき

2016年12月26日

キウイと御花

昨日姉の家から帰る時、急に
[野の花を摘みとうございます。}と道の駅デンパークへ寄りました。
帰りがけに売店をひょいっと覗くと、キウイ詰め放題300円を見つけました。
詰め放題大好き、見逃すわけが有りません。
結果

詰め放題のキウイ             我が家のキウイの在庫、こんなになっちゃいました。

昨日は実家にも寄りましたが、誰もいなくて、千両を勝手に切ってもらってきました。

姉から頂いた万両や松も、玄関へ飾りました。
最近熱意がないのか、花器に投げ入れたままです。
まっ・・・飾らないより良いかなと 自己満足?




  


Posted by ログハウス at 12:01Comments(0)買い物頂き物

2016年12月25日

ささやかなクリスマス

今日は姉と出かけたので、置いてきぼり?の主人に申し訳なく思い?
ちょっとだけクリスマス風に?食事を作りました。


姉から頂いたエビ、トロ刺身、早速食卓に登りました。
黒はんぺんと椎茸は明日頂きます。

食事の後は

今年はシュトーレンを頂きました。

我が家のクリスマスでした。(^-^)  


Posted by ログハウス at 21:41Comments(0)生活

2016年12月25日

静岡へ

今日は姉と一緒に静岡へ行きました。(マロンちゃんも同乗)

姉が従兄弟の椎茸を買いに行くので、私も一緒に行ってきました。
朝6時半に出発して、姉の家に行き、姉と犬のマロンが乗り込みました。

私が大好きな、格安のスーパーに寄りましたが、凄い混みようで
支払いのレジが済むまで、30分もかかりました。


その後東名を走り、 従兄弟の椎茸屋さんにより、姉は友達に頼まれた分を含め
椎茸を2箱買っていました。
此処まで来るのは、此処の椎茸が御友達にも評判が良く、毎年数回買ってきてと
頼まれるそうです。

私は椎茸を含め、茸類が苦手ですが、此処の椎茸だけはバター炒めが美味しくて
頂いてしまいます。
今の時期は余り採れないようですね。
注文していた数がようやくそろったようです。
私も姉から頂きました。

大きくて、肉厚です。

姉とのちょっとしたお出かけですが、おしゃべりをして楽しかったです。
二人だけだと、あちこち行きたい所へ行けますので気楽です。
帰りに、椎茸の他に沢山頂き物をしました。
姉に今日も感謝、感謝です。

マロンちゃんも車の中で、とても面白かったし、沢山抱っこしたし。
犬を飼えないから、すっごく嬉しかった~face01
  


Posted by ログハウス at 21:23Comments(0)旅行

2016年12月24日

これがクリスマスプレゼントかな?

簡易ビニールを掛けた所へ、ニンジンやゴボウを土に埋めようと
枯れたキュウリの蔓を引っ張った所、キュウリが1本出てきました。

別のビニールからは初めて作った、カリフラワーの大きな花が出てきました。

そして今日は、これだけ家庭菜園から取れました。

採れたのは、オレンジカリフラワー、スティックブロッコリー、きゅうり?大サヤエンドウ、
サラダナ、イタリアンパセリです。

沢山の恵み、まるでicon27クリスマスプレゼントのように思いました。

うれしかった~(^-^)・・・・・icon14


感謝、感謝。  


Posted by ログハウス at 17:37Comments(0)家庭菜園

2016年12月24日

御花を植えたよ

先日姉に頂いた花を、やっと植えました。

直接 花壇に植えたかったのですが、プランター植えになりました。
花壇はいつの間にか初雪カズラがはびこっていたので、植えれませんでした。

この蔓植物の繁殖力は凄いです。

球根は植えるのが遅いかもしれませんが、植えてみました。










今日はクリスマス、

庭に少し、クリスマスらしく?飾ってみました。




  


Posted by ログハウス at 15:52Comments(0)花壇草花、植物

2016年12月23日

年末に御墓掃除

今日は主人の両親の、御墓掃除に行ってきました。
そう・・・・・・いつもの八事です。

家にあった花を少し持って、供えてきました。
冬は生えている草が少なく、直ぐ掃除は終わりました。
その後は、ついでにイオンにより、

歌声広場が催されて、大きな声で懐かしい歌を歌ってきました。
普段歌を歌う事が無いので、ストレス発散にもなりますね。
ちょっと、楽しんできました。  


Posted by ログハウス at 21:37Comments(0)生活