2014年01月31日

カメコロン

先ほどストーブの周りやその他を掃除機がけしていた所
カメムシの匂いがぷんぷん匂ってきました。

どうやら薪の間にいたのが這い出して来て、吸い込んだ模様です。

家庭菜園にいるカメムシは臭くないのに、山のカメムシは刺激すると
強烈な匂いを出します。

山でもカモシカやイノシシその他動物の獣道は、動物が歩いた直後は
強烈な匂いがします。

より自然に近い生き物の匂いがきついのはなぜでしょうかね?
ペットのようにお風呂に入らないから?
それとも自分の匂いをマーキングする為?

それにしてもカメコロンの強烈な匂いには参った参った。
掃除機で匂いをしばし拡散したままかけ続けました。

皆さんは掃除機でカメムシを吸いこまないでね。
カメコロンはとても耐えがたい匂いです。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
腹立たしい事 No.2?
干し芋と剪定
植物園へ
貯蓄
明けましておめでとうございます。
ささやかなクリスマス
同じカテゴリー(生活)の記事
 どうしたものか? (2017-01-27 17:38)
 腹立たしい事 No.2? (2017-01-23 14:44)
 干し芋と剪定 (2017-01-19 22:55)
 植物園へ (2017-01-18 22:49)
 備えよ常に (2017-01-17 13:38)
 油断すると (2017-01-16 15:06)

Posted by ログハウス at 00:28│Comments(0)生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カメコロン
    コメント(0)