2014年04月28日

ザゼンソウやイワナシが

一昨日行きました山には
ザゼンソウ
ザゼンソウやイワナシが
ザゼンソウやイワナシが
ザゼンソウやイワナシが
緑っぽいザゼンソウ

姫ザゼンソウ(まだ花は無い。)
ザゼンソウやイワナシが

イワナシが花をたくさんつけて
ザゼンソウやイワナシが

ザゼンソウやイワナシが
オオウバユリもまたまた沢山芽を出していました。

ザゼンソウやイワナシが
タムシバの開花も始まりました。

この山でのギフチョウの吸蜜花
ザゼンソウやイワナシが
タチツボスミレも咲き初めです。
幸せな事に今回ギフチョウを5回も見る事が出来ました。
今年もっやって来てくれたのだと思うと嬉しくて、嬉しくて。

標高1,000メートル弱の此処では蕗のとうや土筆が出て、
猫柳、万作がまだ咲いていました。やっと春が来たようです。




同じカテゴリー(草花、植物)の記事画像
梅花咲き出す
御花を植えたよ
秋に筍?
フィールドに出たいな~!
モーニングへ
多肉植物
同じカテゴリー(草花、植物)の記事
 梅花咲き出す (2017-01-21 15:17)
 御花を植えたよ (2016-12-24 15:52)
 秋に筍? (2016-11-22 17:58)
 植物観察を思い出して  No.1 (2016-10-05 08:04)
 フィールドに出たいな~! (2016-10-04 21:47)
 モーニングへ (2016-09-09 22:12)

Posted by ログハウス at 00:42│Comments(0)草花、植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザゼンソウやイワナシが
    コメント(0)