2014年08月22日

飛騨の野菜

ゆり園を見学した後は、高山の山小屋へ19日から21日まで
行ってきました。

飛騨地方にはお野菜売り場が沢山有りましてあちこちで
沢山買いました。
飛騨の野菜
飛騨古川市 道の駅いぶしで売られているロマントマト 
お安くて1袋150円、とても美味しかったです。
飛騨の野菜
高山市高鷲のファーム産直市でトウモロコシ6本入り500円位
飛騨の野菜
飛騨古川市 榧の里で買った、マルマンデとコラゾン・ド・ボイ(牛の心臓トマト)ですが
どのように使おうか思案中です。
飛騨の野菜
JA高山では飛騨メロンとすくなかぼちゃを格安で買いました。
飛騨の野菜
高山市国府町 あじかで黄色いスイカとキュウリと小さいリンゴを買いました。
飛騨の野菜
高山市清見 道の駅ななもりでは飛騨産の桃を買いました。
(すでに一部美味しく頂きました。お安く一箱540円でした。)

国府町、久々野町、古川町で桃の生産が盛んで、
とても甘くて美味しいのです。
こちらの桃を食べたら他所の産地の桃は食べれないほど美味しいのです。
(あくまでも私の感想ですが。)

茗荷もとても安くてあちこちで5袋も買いました。
来る途中では 道の駅美濃にわかでも買い物をしました。

何か所行ったか覚えていませんが、あちこちに寄りました。

名古屋ではとても高い野菜や果物がこちらでは
お値打ちに買えますし、それも新鮮で美味しいのです。

今自宅に帰ってきましてせっせと食べて、お安い恩恵を頂いています。

幸せ!


同じカテゴリー(買い物)の記事画像
キウイと御花
大根買った~!(^-^)
イベントへ
こんな物買った
時代が変わると?
瀬戸品野 道の駅へ
同じカテゴリー(買い物)の記事
 キウイと御花 (2016-12-26 12:01)
 大根買った~!(^-^) (2016-11-16 18:59)
 イベントへ (2016-11-05 21:31)
 こんな物買った (2016-11-04 10:08)
 時代が変わると? (2016-10-29 13:30)
 瀬戸品野 道の駅へ (2016-09-23 14:13)

Posted by ログハウス at 14:40│Comments(0)買い物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛騨の野菜
    コメント(0)