2014年09月14日
つぶやき
今日は珍しくスーパーへ開店時刻に行ってきました。
日曜日はスーパーへほとんど行かないので込みように驚きです。
そこで思った事。
ごった返す時間なのに高齢者が多い事、高齢御夫婦も多いです。
(特売品を買おうという気持ちは解りますが・・・・。)
狭い通路に横並びでおられると通れません。
レジでも二人で並ぶと列が2倍になります。
レジカウントが終わった後、その時に財布を出して、
細かいお金を出して支払う時間が結構か掛ります。
さてレジが終わった後は持参袋に入れる場所や通路に横並びです。
買い物帰りの人はやはり通りにくいです。
高齢者を疎んじるつもりは有りませんが、何とかならない物かと思いました。
高齢御夫婦の方々は一列で通路を通ったり、レジでも付き添いは並ばないとか、
詰め込みは一人でとか方法は有ると思いました。
そしてレジカウントの間に財布を出して大体の金額を推定し
小銭の用意はできると思います。
後に並んだ人の事などお構いなく長々とレジを済ませています。
お前も高齢者だろうと言われると・・・・・・・?。
私はスーパーの買い物は大体一人です。
そしてレジの前に大体の金額を手に用意しています。
(ざっと計算して小銭も用意しています。)
金額が大きい時はカード払いです。
大きなスーパーでは品数が少ない時はセルフレジを良く利用します。
セルフレジを利用したり、ざっと金額を計算したりする事は頭の
体操にもなるしボケ防止にもなると思います。
高齢者も周囲の状況を把握する必要がありますし
気配りをして生活する必要がありますよね。
できるだけ人に迷惑をかけないように生きて行きたいと思いました。
日曜日はスーパーへほとんど行かないので込みように驚きです。
そこで思った事。
ごった返す時間なのに高齢者が多い事、高齢御夫婦も多いです。
(特売品を買おうという気持ちは解りますが・・・・。)
狭い通路に横並びでおられると通れません。
レジでも二人で並ぶと列が2倍になります。
レジカウントが終わった後、その時に財布を出して、
細かいお金を出して支払う時間が結構か掛ります。
さてレジが終わった後は持参袋に入れる場所や通路に横並びです。
買い物帰りの人はやはり通りにくいです。
高齢者を疎んじるつもりは有りませんが、何とかならない物かと思いました。
高齢御夫婦の方々は一列で通路を通ったり、レジでも付き添いは並ばないとか、
詰め込みは一人でとか方法は有ると思いました。
そしてレジカウントの間に財布を出して大体の金額を推定し
小銭の用意はできると思います。
後に並んだ人の事などお構いなく長々とレジを済ませています。
お前も高齢者だろうと言われると・・・・・・・?。
私はスーパーの買い物は大体一人です。
そしてレジの前に大体の金額を手に用意しています。
(ざっと計算して小銭も用意しています。)
金額が大きい時はカード払いです。
大きなスーパーでは品数が少ない時はセルフレジを良く利用します。
セルフレジを利用したり、ざっと金額を計算したりする事は頭の
体操にもなるしボケ防止にもなると思います。
高齢者も周囲の状況を把握する必要がありますし
気配りをして生活する必要がありますよね。
できるだけ人に迷惑をかけないように生きて行きたいと思いました。
Posted by ログハウス at 10:58│Comments(0)
│つぶやき