2014年10月14日

台風一過

台風が接近してきて名古屋に来そうだとの予報でした。

我が家のログハウスには雨戸が有りませんので、
こういう時はベニヤ板を掃きだし窓に立てます。
プランターは木の陰に全て移動です。風で飛びそうな物には
重石を載せます。

本当に名古屋の方を通過しましたが、台風が来たなと思ったとたん
風が静かになりました。
それまで大雨が降っていたのにそれも突然やみました。
そして虫の鳴き声がし始めました。
それからずっと静かです。
もっと雨が降って、もっと風が吹き返すかと思いましたが
それも有りませんでした。

いつもの台風は風が酷いのに、直撃された方が静かだと思いました。

そして台風よりも離れた地域の方が雨が酷かったり、
暴風が吹くものなのでしょうかね?

不思議な体験でした。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
腹立たしい事 No.2?
干し芋と剪定
植物園へ
貯蓄
明けましておめでとうございます。
ささやかなクリスマス
同じカテゴリー(生活)の記事
 どうしたものか? (2017-01-27 17:38)
 腹立たしい事 No.2? (2017-01-23 14:44)
 干し芋と剪定 (2017-01-19 22:55)
 植物園へ (2017-01-18 22:49)
 備えよ常に (2017-01-17 13:38)
 油断すると (2017-01-16 15:06)

Posted by ログハウス at 10:08│Comments(2)生活
この記事へのコメント
防災メールというものに登録してあったので、
まだ全然風雨が強くない頃から、避難勧告のメールが来たり、大雨の予想がきたりして、とってもうるさかったです。

災害が起きてからでは遅いのはわかっていますが、
頻繁に来るので、ちょっとイラッとしてしまいました。

私たちは、自宅にいた方が安全だと思っていので、避難所にはいきませんでした・・・それに騒ぐほど猛烈ではなかったような気がしています。
Posted by ゆみ at 2014年10月14日 14:25
ゆみ様へ

静岡の方は前回の台風で浸水地域が有ったので、防災メールが先に先にと
多かったのですね。台風進路予想経路でなくとも避難勧告が有ったようですが、ちょっと理解できませんね。

私も台風の報道の割には、今回の台風はあれっと思うほど風も雨も
酷くなかった様に思います。

何を本当に信じて良いのか解りませんね。

でもお互いに無事に、何事もなく台風が通過してくれて良かった!

コメントありがとうございました。
Posted by ログハウスログハウス at 2014年10月14日 17:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風一過
    コメント(2)