2014年10月31日
飛騨のかぼちゃ(スクナかぼちゃ)
前回飛騨高山のJAで買いました。

飛騨地方特産のかぼちゃです。
売られている場所で其々呼び名が違います。
天狗かぼちゃ、長かぼちゃ、へちまかぼちゃ等言われていますが
全てスクナかぼちゃの事です。
スクナかぼちゃの名前は高山市丹生川地区だけで
使える名前だそうです。
此処での登録商標名のようです。
飛騨地方でもお値段は販売所により違います。
名古屋のデパートやスーパーで売られていますが、飛騨で買うよりも
2~4倍くらいの値段でした。
このかぼちゃ、切る時も柔らかく、中は黄色が濃く、
お味はとても甘くて美味しいです。
このかぼちゃの皮をむき、薄くスライスして、電子レンジで加熱し、
マッシュしてかぼちゃサラダによく使います。
煮物にしても火の通りが早く美味しいです。
お砂糖を入れなくても甘いです。
このかぼちゃは最近暖かい地方の販売所、碧南市や、豊田市などで
売っているのを見ました。
ひょっとして静岡でも売られているかも知れませんね。
昨年まで自分で苗を植えて作りましたが、美味しく食べました。
が、やはり飛騨地方で採れたスクナかぼちゃの味にはかないませんでした。
今日はハロウィンなのでかぼちゃネタでした。
飛騨地方特産のかぼちゃです。
売られている場所で其々呼び名が違います。
天狗かぼちゃ、長かぼちゃ、へちまかぼちゃ等言われていますが
全てスクナかぼちゃの事です。
スクナかぼちゃの名前は高山市丹生川地区だけで
使える名前だそうです。
此処での登録商標名のようです。
飛騨地方でもお値段は販売所により違います。
名古屋のデパートやスーパーで売られていますが、飛騨で買うよりも
2~4倍くらいの値段でした。
このかぼちゃ、切る時も柔らかく、中は黄色が濃く、
お味はとても甘くて美味しいです。
このかぼちゃの皮をむき、薄くスライスして、電子レンジで加熱し、
マッシュしてかぼちゃサラダによく使います。
煮物にしても火の通りが早く美味しいです。
お砂糖を入れなくても甘いです。
このかぼちゃは最近暖かい地方の販売所、碧南市や、豊田市などで
売っているのを見ました。
ひょっとして静岡でも売られているかも知れませんね。
昨年まで自分で苗を植えて作りましたが、美味しく食べました。
が、やはり飛騨地方で採れたスクナかぼちゃの味にはかないませんでした。
今日はハロウィンなのでかぼちゃネタでした。
Posted by ログハウス at 13:22│Comments(0)
│喫茶 食事