2016年07月22日

山で主人は

山で主人は、すっかり藪になった道路を再現のため、
頑張って木やササを切ったりして、道路を綺麗にしていました。
山で主人は
此処に道路が有ったのか解らない位でしたが、御蔭で道ができました。
でもこれでも半分しか綺麗になっていません。
次回も頑張ってね・・・・・emoji02
もちろん 私もお手伝いしましたよ


同じカテゴリー(山の暮らし)の記事画像
今日は山へ
ヤマハ雪景色
山小屋の冬仕舞い
山へ行ってきました。
久しぶりに山へ
山で
同じカテゴリー(山の暮らし)の記事
 今日は山へ (2016-12-29 21:32)
 ヤマハ雪景色 (2016-12-21 01:52)
 山小屋の冬仕舞い (2016-11-28 00:41)
 山へ行ってきました。 (2016-11-16 01:52)
 久しぶりに山へ (2016-10-26 21:33)
 山で (2016-10-21 18:11)

Posted by ログハウス at 21:00│Comments(2)山の暮らし
この記事へのコメント
木立のトンネルを通って山のお家に行き来するんですね?
素敵な景色ですねぇ、お二人で頑張ってここまで綺麗にされたのですね。
留守番組の野菜たちは元気でしたか?
Posted by teruyoteruyo at 2016年07月23日 20:58
teruyo様へ

こんばんわ。
此処は主人の土地が道路左側に800坪ほどあるので、そこの土地に入る為に先ず道を整備しました。
道ができたので、空いた時間に又好きな時に入れるように
なりました。
子供達は山や山小屋に全然興味がないので、私達が死んだら
どうなる事やら?(笑)

主人は山を綺麗にするのが好きで、行く度にごそごそ木を
切ったりして楽しんでいます。(趣味かも?)

此処もやはり熊が出ますので、なるべく私も付いて行くように
しています。

今年の家庭菜園は、スイカもメロンもかぼちゃも実が付いても
大きくならずに途中で枯れました。
トマト、インゲン、シシトウを細々と収穫しています。
私の家庭菜園は、どうやら不作です。(愛情不足かもね。笑)
Posted by ログハウスログハウス at 2016年07月23日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山で主人は
    コメント(2)