2016年08月20日
弾丸ドライブ
山に行って一日だけでしたが、雨予報の日に弾丸ドライブに出かけました。
コースは山出発~平湯~安房峠~上高地線~安曇野~白馬~糸魚川~富山~山小屋。
途中 ビフ穂高の産直所で、お野菜を買ったり

御食事をしました。
安曇野ワイナリーに寄って、娘の好きなオリーブ漬けを買う筈でしたが、
生憎売っていなくて買えず残念でした。


ワイナリーには葡萄が栽培されていて、生っていました。
葡萄の種類は解りませんが、山ぶどうの大きの実がびっしりでした。
白馬では、JAスーパーでいろいろ買いました。
夜は富山で回転ずしを食べ、本屋を2軒はしごして
夜遅く山小屋に帰りました。
弾丸ドライブは気が向いたら、八ヶ岳高原に行ったり、軽井沢コースになったり、
甲府方面から東京方面とその時に寄り変わります。
そんな時帰ってくると疲れ果て、段々と老いているのを感じます。
それでも楽しいので、弾丸ドライブ(またの名は節約ドライブ)はやめられません。
コースは山出発~平湯~安房峠~上高地線~安曇野~白馬~糸魚川~富山~山小屋。
途中 ビフ穂高の産直所で、お野菜を買ったり
御食事をしました。
安曇野ワイナリーに寄って、娘の好きなオリーブ漬けを買う筈でしたが、
生憎売っていなくて買えず残念でした。
ワイナリーには葡萄が栽培されていて、生っていました。
葡萄の種類は解りませんが、山ぶどうの大きの実がびっしりでした。
白馬では、JAスーパーでいろいろ買いました。
夜は富山で回転ずしを食べ、本屋を2軒はしごして
夜遅く山小屋に帰りました。
弾丸ドライブは気が向いたら、八ヶ岳高原に行ったり、軽井沢コースになったり、
甲府方面から東京方面とその時に寄り変わります。
そんな時帰ってくると疲れ果て、段々と老いているのを感じます。
それでも楽しいので、弾丸ドライブ(またの名は節約ドライブ)はやめられません。
Posted by ログハウス at 17:52│Comments(0)
│山の暮らし