2016年09月05日

山は

山は今、木の実がなっています。
今年はクリやドングリのなりが良く、山の生き物の食糧がどうやら
確保できているようですのでほっとしていますが、反面
熊に遭遇するのではないかとちょっと心配です。

山は
柴栗はどこでも沢山生っていました。
山は
ツノハシバミの実を何処でも見れました。
山は山は

サワフタギや、ズミ、ウメモドキなどは今年は実が少なく、不作です。
私の好きなアクシバの実は見る事ができませんでした。
キブシも寂しい程の実付きでした。


同じカテゴリー(山の暮らし)の記事画像
今日は山へ
ヤマハ雪景色
山小屋の冬仕舞い
山へ行ってきました。
久しぶりに山へ
山で
同じカテゴリー(山の暮らし)の記事
 今日は山へ (2016-12-29 21:32)
 ヤマハ雪景色 (2016-12-21 01:52)
 山小屋の冬仕舞い (2016-11-28 00:41)
 山へ行ってきました。 (2016-11-16 01:52)
 久しぶりに山へ (2016-10-26 21:33)
 山で (2016-10-21 18:11)

Posted by ログハウス at 12:28│Comments(2)山の暮らし
この記事へのコメント
こんばんわ。
さすが山の植物の事にはお詳しいですね!
私などは栗、どんぐり、シイの実位しかわかりません(笑)

少し前、熊を撃退した柔道の有段者の方のニュースを見ましたよ。
ログハウスさん達も気を付けてくださいね。
いざという時は後ずさりして逃げると良いとか?
Posted by teruyoteruyo at 2016年09月05日 21:54
teruyo様へ

植物は好きですが、そんなに詳しくは無いんです。(笑)
山で自然の草や木を見ていると、ホッとします。

熊は内心怖いので、いつも出会わないようにと願っています。
主人の所有地のほとんどの杉の木は、皮下の方を熊がバリバリ剥がして
有るので、多分ここは自分(熊)の縄張りだと思っているようです。
そこに行く時は主人一人で行くと危ないので、いつも付き添い(ボディー
ガード?)で私が付いていきます。(頼りない付添ですね。)

熊に出会ったら、? 後ずさりして逃げますね。
しかし その時冷静にできるかな?ちょっと心配。 (笑)
Posted by ログハウスログハウス at 2016年09月05日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山は
    コメント(2)