2016年09月24日
家族が増えた?
本当は犬を飼いたいのですが、主人が反対なので実現しません。
それでメダカを買ってきました。
家のタライで泳いでいます。

一昨年飼っていた時、赤ちゃんメダカ&親メダカ全てが、
トンボのヤゴに食べられました。
今年こそは食べられないように、トンボが卵を産めないように
覆いをしてあります。
メダカの家族は大所帯で、9尾います。
赤、白、黒、青っぽいといろいろな混成家族です。
(セットで売っていました。)
それでメダカを買ってきました。
家のタライで泳いでいます。
一昨年飼っていた時、赤ちゃんメダカ&親メダカ全てが、
トンボのヤゴに食べられました。
今年こそは食べられないように、トンボが卵を産めないように
覆いをしてあります。
メダカの家族は大所帯で、9尾います。
赤、白、黒、青っぽいといろいろな混成家族です。
(セットで売っていました。)
Posted by ログハウス at 09:42│Comments(4)
│生き物
この記事へのコメント
こんばんは。
可愛い家族が増えましたね。
メダカも結構お世話のしがいがあるようですよ。
卵を産んでもっと大所帯になると良いですね
可愛い家族が増えましたね。
メダカも結構お世話のしがいがあるようですよ。
卵を産んでもっと大所帯になると良いですね
Posted by teruyo
at 2016年09月24日 20:27

teruyo様へ
昨年メダカが食べられちゃった時(後で知りました)、
もうメダカを飼うのやめようと思いましたが、又飼いたくなったので
懲りずに買ってきました。
生き物が身近にいるって、心安らぎますね。
メダカの家族が増えtら嬉しいです。
いつも可愛いちょこちゃんの写真を拝見すると、嬉しくて、
羨ましくて・・・・・・(笑)
ちょこちゃん、元気になって退院して良かったですね。(^-^)
昨年メダカが食べられちゃった時(後で知りました)、
もうメダカを飼うのやめようと思いましたが、又飼いたくなったので
懲りずに買ってきました。
生き物が身近にいるって、心安らぎますね。
メダカの家族が増えtら嬉しいです。
いつも可愛いちょこちゃんの写真を拝見すると、嬉しくて、
羨ましくて・・・・・・(笑)
ちょこちゃん、元気になって退院して良かったですね。(^-^)
Posted by ログハウス
at 2016年09月24日 21:08

メダカ 我が家にもいます
私がパソコンのお仲間から頂いたのは数年前(5年位前かな
あれから 飼育は主人任せ 今 何世のメダカだろうか?いますよ
タライのお水がきれいでメダカの姿で癒されますね
うちは何故か 緑の水にすぐなっちゃう だからメダカ見つけにくいの
産卵後は二つに分けないと親が食べちゃうとか
メダカも結構 飼育大変のようです(*^。^*)
私がパソコンのお仲間から頂いたのは数年前(5年位前かな
あれから 飼育は主人任せ 今 何世のメダカだろうか?いますよ
タライのお水がきれいでメダカの姿で癒されますね
うちは何故か 緑の水にすぐなっちゃう だからメダカ見つけにくいの
産卵後は二つに分けないと親が食べちゃうとか
メダカも結構 飼育大変のようです(*^。^*)
Posted by ままごん
at 2016年09月26日 19:51

ままごん様へ
5年もの長い間、メダカを飼育されて凄いですね。
相当沢山のメダカの家族でしょうね。
メダカの学校かな?(笑)
20年前には金魚を飼った時は13年くらい飼いましたが、
30センチぐらいの大きさになりましたが、いつの間にか全て
天国に行っちゃいました。
メダカも数回チャレンジしているのですが、ほとんどが知らぬ間に
消えて、水の底にヤゴがいっぱいいました。
今度こそは気合を入れて、ヤゴの食われないように、
頑張るぞ~!
ままごん様のように、何世代も飼い続けたいです。(希望)
5年もの長い間、メダカを飼育されて凄いですね。
相当沢山のメダカの家族でしょうね。
メダカの学校かな?(笑)
20年前には金魚を飼った時は13年くらい飼いましたが、
30センチぐらいの大きさになりましたが、いつの間にか全て
天国に行っちゃいました。
メダカも数回チャレンジしているのですが、ほとんどが知らぬ間に
消えて、水の底にヤゴがいっぱいいました。
今度こそは気合を入れて、ヤゴの食われないように、
頑張るぞ~!
ままごん様のように、何世代も飼い続けたいです。(希望)
Posted by ログハウス
at 2016年09月26日 21:20
