2014年10月23日
2014年10月23日
素晴しい物を頂戴しました。
昨日素晴しい物を頂戴しました。


素敵な絵を2枚頂戴しました。
絵が大好きですので、とても嬉しかったです。
それも無償で頂戴しました。
この絵を我が家に持ってきましたが、

とても大きい絵です。
山小屋と自宅に其々大事に飾りたいと思います。
下さった方のご自宅を訪れましたら、この絵よりも大きな号数の
絵が沢山有りました。
それらもみな素晴らしかったのですが、何しろ我が家のミニワンボックスに
入るのは頂いた大きさのものでした。
そして飾る場所も限られますので諦めました。
それにしても素晴しい絵を頂戴しまして感謝、感謝です。
素敵な絵を2枚頂戴しました。
絵が大好きですので、とても嬉しかったです。
それも無償で頂戴しました。
この絵を我が家に持ってきましたが、
とても大きい絵です。
山小屋と自宅に其々大事に飾りたいと思います。
下さった方のご自宅を訪れましたら、この絵よりも大きな号数の
絵が沢山有りました。
それらもみな素晴らしかったのですが、何しろ我が家のミニワンボックスに
入るのは頂いた大きさのものでした。
そして飾る場所も限られますので諦めました。
それにしても素晴しい絵を頂戴しまして感謝、感謝です。
2014年10月23日
栗粉餅
今秋初めて栗粉餅を買いました。

岐阜県中津川市の今の時期だけの名物です。

以前はワザワザ中津川市まで行って買いましたが、
今回はズルして春日井市内の販売所で買いました。
美味しかったですが、ちょっと残念な事は冷凍製品でした。
岐阜県中津川市の今の時期だけの名物です。
以前はワザワザ中津川市まで行って買いましたが、
今回はズルして春日井市内の販売所で買いました。
美味しかったですが、ちょっと残念な事は冷凍製品でした。
2014年10月21日
ベーカリー スワン
先ほど娘たちが突然来てくれて、いろいろ貰いました。

ベーカリー スワンのパン
そしていつものイカ姿焼も貰いましたが、
写真の前に食べてしまいました。
スワンはクロネコヤマトが出資するベーカリーと言う事を
初めて知りました。
どうやら東京銀座、横浜、白馬と回ってきて
美味しい物を食べてきたようです。
800キロ程車で走ったと言ってました。
さすが わが娘達!
ベーカリー スワンのパン
そしていつものイカ姿焼も貰いましたが、
写真の前に食べてしまいました。
スワンはクロネコヤマトが出資するベーカリーと言う事を
初めて知りました。
どうやら東京銀座、横浜、白馬と回ってきて
美味しい物を食べてきたようです。
800キロ程車で走ったと言ってました。
さすが わが娘達!
2014年10月21日
夜の山道 イノシシ
夜間、登山に行ったり、山小屋へ行く道を車で走っていて
度々イノシシを見かけました。
それも車道の横の歩道を、まるで犬のように
何かを嗅ぎながら逃げるわけでも有りません。
今までイノシシは車を見ると素早く逃げていましたのに。
最近はまるで野良犬のようにあちこちをうろついています。
それに見かける場所は人里に近い道路です。
上高地の島々、上宝町、乗鞍に近い集落で見ました。
よほど山には餌がないのでしょうか?
我が山でもイノシシの地面を掘り起こす面積は、
今までにないほどの広さです。
まじめに私達は人間と野生動物の事を考える時期では?
自然淘汰、 人間優先社会、 害獣駆除、 共存?
(夜間いずれも運転中で写真が撮れませんでした。)
度々イノシシを見かけました。
それも車道の横の歩道を、まるで犬のように
何かを嗅ぎながら逃げるわけでも有りません。
今までイノシシは車を見ると素早く逃げていましたのに。
最近はまるで野良犬のようにあちこちをうろついています。
それに見かける場所は人里に近い道路です。
上高地の島々、上宝町、乗鞍に近い集落で見ました。
よほど山には餌がないのでしょうか?
我が山でもイノシシの地面を掘り起こす面積は、
今までにないほどの広さです。
まじめに私達は人間と野生動物の事を考える時期では?
自然淘汰、 人間優先社会、 害獣駆除、 共存?
(夜間いずれも運転中で写真が撮れませんでした。)
2014年10月20日
断捨離 後退
昨日はフリマに行きましたが、それは断捨離のはずでした。
しかし こんな物を、

他所の出品者さんの流木アートを素敵だなと思い、
大量買いしてきました。
これでは我が家の断捨離は進みませんよね!
こんなセンスが主人に有ったら良いのにと、言い訳をしている私です。
(と同時におバカな私でも有ります。)
しかし こんな物を、
他所の出品者さんの流木アートを素敵だなと思い、
大量買いしてきました。
これでは我が家の断捨離は進みませんよね!
こんなセンスが主人に有ったら良いのにと、言い訳をしている私です。
(と同時におバカな私でも有ります。)
2014年10月19日
今日もフリマへ
今日もフリマへ出かけました。

主人は元気印ですが、私は少々疲れ気味です。
(連日の御出掛で。)

以前我が家を載せて頂いた雑誌を持って行きまして、
プランターをログキットの残りや梱包材で作っていると説明しました。
ついでにログハウスもセルフビルドをした事もお話しましたが
なかなか理解して頂くのが難しかったです。
雑誌の写真を見て頂いて、少し信じて頂けたかな?
フリマは、売ったり買ったりするだけでなく、人と人との
ふれあいも有りますので、話がはずみます。
楽しまなければね!
主人は元気印ですが、私は少々疲れ気味です。
(連日の御出掛で。)
以前我が家を載せて頂いた雑誌を持って行きまして、
プランターをログキットの残りや梱包材で作っていると説明しました。
ついでにログハウスもセルフビルドをした事もお話しましたが
なかなか理解して頂くのが難しかったです。
雑誌の写真を見て頂いて、少し信じて頂けたかな?
フリマは、売ったり買ったりするだけでなく、人と人との
ふれあいも有りますので、話がはずみます。
楽しまなければね!
2014年10月19日
2014年10月18日
美味しかった。
今日は家に帰る途中に、前から行きたかったカレーの
美味しいお店に寄り道をしてきました。

此処のカレー屋さんはオマケの小鉢が2品選べます。

カレーももちろん美味しいのですが、こちらも絶品です。
(主人と其々選んだ2品です。)
これが楽しみで、お目当てで。
高山市清美町 チロルと言うカレー専門店です。
美味しいお店に寄り道をしてきました。
此処のカレー屋さんはオマケの小鉢が2品選べます。
カレーももちろん美味しいのですが、こちらも絶品です。
(主人と其々選んだ2品です。)
これが楽しみで、お目当てで。
高山市清美町 チロルと言うカレー専門店です。
2014年10月18日
草刈り
昨日は 遠くの山で前回の続きの草刈りをしました。
草刈りの翁は、草と格闘
。

刈払機を振り回し、草を集めたりしました。
(もちろん私も刈払機をぶんぶん振り回して。)

大分草を刈りましたが、まだまだ終わりません。
草刈りの翁は、草と格闘
。
刈払機を振り回し、草を集めたりしました。
(もちろん私も刈払機をぶんぶん振り回して。)
大分草を刈りましたが、まだまだ終わりません。