2016年04月01日

釜揚げうどん半額

今日 歌声の会の帰りにこの旗を見ちゃった。

丸亀製麺が毎月ついたちは、釜揚げうどんが半額なんだって。
我が家にはうどん好きが一人います。
    (御昼もおうどん食べたのに。)
夜 早速行ってきました。

二人で540円払っただけです。

こんなお徳の日が有るなんて、今まで知らなかった。
  


Posted by ログハウス at 21:04Comments(2)喫茶 食事

2016年04月01日

庭は花盛り

今日は翁の御誘いで、歌声の会に行ってきました。
毎月1回ほど開かれ、懐かしい唱歌やかつてはやった歌を
皆さんで歌ってきました。
大きな声で歌って、ストレス発散。
楽しかった。たまにはいいもんですね。

帰って庭を見たら・・・・・御花盛りです。

ニワウメ                     紫の?桜


ローズマリー                  糸水仙


薔薇 リトル・アーティスト          デージー

ムスカリ

青白の混ざった物              白色
も咲きました。

春は良いね~。
どこに行っても御花がいっぱい。
名古屋の桜もあちこちで、綺麗に咲きだしました。









  


Posted by ログハウス at 17:25Comments(0)生活花壇

2016年04月01日

遠くの山

いつもだとこの時期は入れない山に行ってきました。
ついてびっくり・・・、入り口に雪が無い。

着くなり翁は熊除け鈴を付け、お散歩。雪は山影に少しだけ。

蕗のトウが出始め、我が家もどうやら変わりなくでした。

飛騨路を走っていると、

雪をかぶった山々が綺麗でした。

今日からこちらの山暮らしの始まりです。



  


Posted by ログハウス at 17:06Comments(0)山の暮らし

2016年04月01日

山葵、残念

先日は翁のお供をして山へ行ってきました。
先に近くの山へ寄り翁は落ち葉を掃いたり、地面をつついたり、と
忙しそうにしていました。

私は久々に小さい流れを覗いてびっくり・・・・・?
山葵の葉っぱや花芽が有りません。

今年もやられたicon34face09
折角楽しみにしていた山葵の葉っぱが誰かに採られて・・・・・・・・?
無惨

今年も葉ワサビを食べれません。
毎年この繰り返し、いつになったら自分の山葵を食べれる事やら?

数年前に某県の機動隊長さんとお知り合いになって、山葵の葉っぱの漬物を
御自分で作るほど山葵好きの方でした。
我が家で山葵が少しあるから差上げますと言ったのに、
毎年毎年、我が家が収穫する前に、採られたり、抜かれたりして
その約束がいまだに果たせていません。

山はウグイスカグラが可愛く咲いていました。

この花大好きです。  


Posted by ログハウス at 10:53Comments(0)山の暮らし